セリアのアイテムを使って、ロリポップチョコを作ってみました♡簡単に作れたので、子供と一緒に作るのもおすすめですよ!作り方をレポートします♪
用意したもの
今回は消費税入れても700円いかないくらいで材料を用意しました♪
用意したものはこちら。
詳しい中身を写真付きで紹介します!
セリアのアイテム①キティちゃんの手作りチョコスティック
セリアで見つけたのが、2パターンのキティちゃんのチョコスティックが作れるプレート。
ちゃんとロリポップスティックを載せれるようなくぼみも空いています。プラスチックのプレートなのでレンジやオーブンなどは不可。
冷やし固めるの専用ですから、チョコはもちろんゼリーも作れるかも?
30gのチョコレートで2本分作れます。
セリアのアイテム②ロリポップスティック
こちらもセリアのアイテム。程よい長さで40本も入っているので、この先も活躍しそう!
先端も尖っていないので危なくないですよね。
セリアのアイテム③チョコぴつ、ピンクホワイトシュガー
セリアの製菓材料はかなり充実してますね。
チョコぴつは娘のリクエストで白とピンク。アラザンもピンクのハートが入った「ピンクホワイトシュガー」を選びました。
meijiの板チョコは近所のスーパーで購入。50gあるので、チョコスティック3本くらいが作れますね。
100均セリアのアイテムで♡チョコスティックを早速作ってみた
セリアのチョコスティックの作り方①チョコを砕いて湯煎で溶かす
板チョコは手で砕いて、ボウルに入れておきます。子供と一緒に砕くんですが、かなり楽しいです笑
お湯を沸かして鍋に入れて、ボウルを重ねて湯煎でとかします。
やけど注意!
鍋つかみをしっかりつけてもらって、ぐるぐるゴムベラで混ぜます。(鍋つかみもセリアのものだったような)
娘は湯煎が初めてだったので緊張しながらやっていました♪
- お湯や鍋は熱いからやけどに気をつける
- 水が入らないよう静かに混ぜる
この2つを意識するように声掛けを行いました。
セリアのチョコスティックの作り方②型に流し込んでいこう!
溶けたチョコレートをいよいよ型に流し込んでいきます。このプレート、耳とかの端っこに入れるのが結構気を使います。
娘はスプーンの先で頑張って流し入れてました。
半分くらい入れたらロリポップスティックを載せて、またさらにチョコを流し込んでいきます。
セリアのチョコスティックの作り方③1時間ほど冷やす
どちらもチョコをたっぷり入れたので、冷蔵庫で冷やし固めます。
50gの板チョコ全部とかしたので、残った分は持っていたハートのシリコン型に入れて一緒に冷やしました。
(ちらっとしか写ってませんがダイソーのシリコン型です)
セリアのチョコスティックの作り方④デコレーション、そして完成!
完成したチョコスティックがこちら♪
デコレーション途中を写真撮るの忘れてました…。
固まったチョコスティックを型から外して、チョコぴつの上にアラザンやハートのパーツをのせていきます。
セリアの型に入れるだけだから簡単♪達成感もたっぷり!
子供と一緒に手作りができたことで美味しさも倍増です♪
お父さんに「また作ってね〜♡」と言われた娘、早速もう一本作ると意気込んでましたよ!
湯煎から自分でできるので「全部自分でできた!」という達成感も感じられたようです。ぜひセリアのアイテムでおいしいチョコレートづくりを楽しんでくださいね!